
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パーテーション水槽
■水槽導入例(ダイビングショップ)
福岡市内の綺麗なダイビングショップに特注のパーテーション水槽を設置しました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャビネット内部に濾過槽を収め、照明もキャノピー内部に入れました。
その為、様々な配線が見えず、すっきりとした仕上がりです。
壁掛け水槽
コーナー埋め込み水槽
そしてこの中央部分に水槽が入ります。
ゆっくりと水槽を眺めて頂きたいですのでホースやチューブなど、
『不自然なもの』 は一切見えないようにしています。
ちょっとした手間ではありますが、その仕上がり具合は大違いのものとなります。
当社は細部の仕上がりまで、手間を惜しむ事は当然ありません。
こちらの水槽はポンプの作業音はもちろん全く音が出ないようにしています。
(もちろん、水の音を心地良く演出させる事もできます。)
青の光と水の美しさ
シンプルですが基本に忠実なアクアリウムです。
日淡大型水槽
水槽内には水の浄化を手伝ってくれる水草のアナカリスや、石や、流木を
バランス良くレイアウトしています。
そこに魚達が群れたり、隠れたりして元気に過ごしています。
センターの入り口です。
この多々良川浄化センターには子供達が定期的に訪れ水槽の大きさに驚きそして、
『おさかなー』 と口にしながらで大喜びをしています。
普段は見ることのない川の中の世界。
きれいな水の中で元気に泳ぐ魚達をじっと眺めたり、
友達と魚についての意見を交わしたりと楽しんでくれます。
このアクアリウムからも知らないうちに大切なことも教わっているはずです。
オールクリア三段流水活魚水槽
当社の施工した3段の2200サイズの生簀水槽です。
お店の設置場所を考え、入り口側にR面を造りデザイン性を出しました。
Rの曲面は視界を遮らない為中の活魚達がより優雅に見えます。
また3段にする事で、それぞれの水槽に様々な活魚達が入りインパクトもあります。
![]() |
![]() |
国内アクリル板は強度を長期間保つ為に30mmを使用しました。
そのおかげで補強フランジ無し・継ぎ目無しと非常に美しい仕上がりです。
もちろんこれだけの水量に対しての濾過能力・冷却機能等もしっかりさせています。
活魚にも優しいデザイン性・インパクトのある生簀水槽です。
水槽にはお店の中のイメージを変える力があるので、その空間はより引き立ってる
ように見えました。
この生簀水槽を見られたお客様からも水槽のデザイン・施工の相談を頂いております。
当社の豊かな経験と独自の感性を生かし、今後により役立てていきたいと思います。
企画円柱水槽
アクアビル内に水槽を設置させて頂きました。
450φの円柱水槽です。
綺麗な植物達と一緒に置かせて頂きました。
周りの雰囲気を邪魔することの無いように
シダ系植物で高さを出し、スッキリとレイアウトしました。
AQオリジナルキューブ水槽
水槽の色合いやデザインは
この部屋の雰囲気やインテリアに合わせて
上品なホワイトパール色、形はキューブ型で製作しました。
レイアウトは上品な室内と社長様の好みを考慮し
海の中さながらに珊瑚をメインにしてみました。
「市販の水槽じゃ部屋の雰囲気に合わない・・・」
そんな方いらっしゃるのでは・・・?
ぜひ当社へお問い合わください。
企画海水水槽
北九州市のダイニングカフェです。
生演奏も聴けるお洒落で居心地の良い店内。
壁にはオーナー自ら撮影した美しい写真の数々も飾られていて
自然と会話もお酒もすすみます。
上の写真は水槽設置前の様子です。
白い柱の出っ張り部分を活かし、そこへ水槽を設置。
幻想的な雰囲気を醸しながらパーテーションの役割も担います。
あでやかに舞い泳ぐ魚たち。
LEDライトで演出するのは水槽内だけにとどまりません。
店内の壁一面に青い波の揺らぎが映し出されるように技をきかせました。
お店に足を踏み入れた途端、そこに広がるのは美しい青の世界。
まさにお店の名前と同じ
〜 India blue 〜
お客様達も早速、海の世界に見入っていらっしゃいました。
ダイビングが趣味というお客様は、熱帯魚のこともよくご存じで
すっかり話が盛り上がってしまいました(笑)
夜はよりいっそう雰囲気を増します。
まるで海の中で寛いでいる気分です。